ソフトフレスコボールとは?ボールをつなぐ楽しさが新鮮な協力型ラケットスポーツ!
12/28開催のソフトフレスコボール練習会レポート【飛鳥山公園】【ラリー100回達成!】
um@
12月28日に2024年最後のソフトフレスコボールの練習会を開催し、練習の様子を見ていた親子の方も誘って計8名、10時から12時までラリーを楽しみました!
これまで赤ランク(連続ラリー回数50回)まで達したのは現在5名で、最高記録は96回となっていましたが、この日の最高ラリー回数は歴代最高の連続105回、初の黒ランク(連続ラリー回数100回)に3名も到達することができました!
相手の得意なエリア、フォアやバック、高さなどを理解して、深く集中してラリーに取り組むことで達成することができました。
上位ランクを目指している方は、パートナーの得意な打ち方をしっかりと学んで、相手が打ちやすい様に配球し続けてあげることが大切となってきます。
テニスやバドミントンなど、他のラケットスポーツとは違った奥深さがソフトフレスコボールの魅力です。
初の黒ランク到達&最高ラリー回数105回をクリアし、ものすごい達成感で2024年を最高の結果で締めくくることができました。
「FRESH!Tokyo Soft Frescoball」では、練習会で連続ラリー成功数が20回を超えた人全員に、ラケットに貼れる「ランクステッカー白(MILK)」をお渡しします。
さらに50回、100回を超えると上位ランクに認定し、専用の上位ランクステッカーをお渡しします。
みなさんもぜひ上位ランク、歴代最高スコアを目指して、ソフトフレスコボールに挑戦してみてください!
最新のイベント情報は👇から確認してください。
ABOUT ME